まほろばの国から
大和は国のまほろば 奈良大好きtomoが見つけた旬の奈良などの情報を徒然なるままに!まちなか1300年祭 龍頭船で猿沢池遊覧!
まちなか1300年祭 龍頭船で猿沢池遊覧!
大人気でした(^_=)
采女祭りの時にだけ使われる龍頭船。
船の中にはこんな椅子が。
猿沢池を2周します。
説明していただくボランティアガイドさんも天平衣装でとても素敵。
なんとまんとくんも乗船!
二人分とか(^◇^;)
まちなか1300年祭。
まちなか1300年祭ブログで紹介!
奈良市内の8つの商店街が中心となっておこなうまちなか1300年祭今日が二日目です!
今日は、平城シルクロードパレードも行われます!
遣唐使船を先頭に天平衣装の大パレードです\(^o^)/
ヨーロッパ広場やシルクロード広場でも昨日に引き続きイベントや素敵な、美味しいマルシェがおこなわれます。
猿沢池の湖畔に設けられたステージでは、シルロードの終着点をイメージに平城広場が開催!
竜頭船の遊覧体験もおこなわれます
お祭りの様子をまちなか1300年祭を応援するブログで紹介しています。
よければ、ご覧下さい!
http://nukata1.blog113.fc2.com/
龍頭船に乗って猿沢池の遊覧を体験することができます!
22~30日に開催されている「まちなか1300年祭」で、秋の恒例行事「采女(うねめ)祭」に登場する龍頭船が初めて一般開放されています!
しかも、龍頭船に乗って猿沢池の遊覧を体験することができます!
今回の遊覧体験では、約15分かけて猿沢池を一周。
天平衣装を身にまとった奈良女子大の学生が「采女ガール」として同乗し、采女祭などについて解説してくれます。
采女祭は、奈良時代に猿沢池に身投げしたとされる女官(采女)の霊を慰める中秋の名月の恒例行事。
龍頭船はクライマックスの場面で登場し、雅楽を奏でながら猿沢池をゆったりと周遊する姿は、秋の風物詩として親しまれています。
下の写真は、采女祭り当日の様子です。
今年は、9月22日に開催されます!
土日は5回実施し、定員は各回14人。
ただし、希望者が多い場合は回数を増やすなど柔軟に対応していただけるようです!
乗船には采女祭への協力金として、大人800円、5歳~小学生400円が必要。
是非参加してください(*^_^*)
問い合わせは市中心市街地活性化協議会(0742・26・1666)。
第4回ブログの輪 写真展2010に行ってきました!
まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに
人気blogランキング応援してください!
「第4回ブログの輪 写真展2010」に行ってきました!
namazuさんが、ブログ仲間に声をかけて集まった写真を展示するという、ブログ友達の輪による写真展で、今年で、4回目です!
5月15日から23日まで開催されるということで、初日に行ってきました!
会場は、大阪梅田のとってもおしゃれな素敵な貸しギャラリー「ギャラリー アルテ スパーツィオ」です。
ほんとうにも素敵な作品ばかりでうっとりです(∩.∩)
審査がないので、私も仲間入りさせていただいて、2点ださせていただいています(∩.∩)
周りのみなさんは、素晴らしい作品ばかり。
持っておられるのは一眼レフのすごいカメラばかり。
私は、コンパクトデジカメ(^^ゞ
いいのかなあ(^^ゞと思いながら楽しく参加させてもらってます。
会場では、心の万華鏡の蓮華草さん>さんご夫妻とおあいできました。
他の皆さんとお会いできなかったのは、残念ですが(^_^;
初めてお会いした方なのに夕方まで時間を忘れてとても素敵な時間をすごさせていただきました(∩.∩)
会場の様子をnamazuさんがブログで紹介してくださっています!
こちらをご覧下さい!
ブログのお友達で写真が好きな皆さまなので、初対面でもなんか温かい雰囲気です。
ポストカードの展示販売もあります(∩.∩)
とってもかわいい素敵な写真ばかりです!
こんな素敵な写真展を企画していただいたnamazuさんに感謝です\(^^@)/
もう一回、週末にいけたら行きたいなと思っています。
おまけ
↓
第4回ブログの輪 写真展2010
まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに
人気blogランキング応援してください!
っかりご無沙汰してしまいました(゜)(。。)ペコッ
「第4回ブログの輪 写真展2010」がこの週末15日から23日まで開催されます!
namazuさんが、ブログ仲間に声をかけて集まった写真を展示するという、ブログ友達の輪による写真展です。
今年で、4回目です!
この写真展は、いつも、ブログで素晴らしい写真を見せていただいて、お世話になっている「namazuさん」が運営されている大阪梅田のとってもおしゃれな素敵な貸しギャラリー「ギャラリー アルテ スパーツィオ」で、開催していただいているものです!
昨年までの「ブログの友達写真展」改め「ブログの輪写真展」ということで、今回もお声がけいただき、私も2点出展させていただいています。す
ブロガーの方の素晴らしい作品が展示されます。
他の皆さまの作品は、素晴らしい!
私の駄作はともかく、素敵な作品がいっぱいです!
ポストカードの展示販売もあります(∩.∩)
■ブログの輪 写真展2009 11 時から午後7 時まで
★場 所:大阪梅田「ギャラリー アルテ スパーツィオ」
〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地2-1-13巽住宅梅田ビル302号
TEL&FAX06-6344-4885
★費 用:入場無料
会場までのアクセスは、
JR大阪駅桜橋口より・・・・・・・徒歩6分(430m)
JR北新地駅より・・・・・・・・・徒歩2分(100m)
地下鉄四つ橋線西梅田駅より・・・徒歩2分(100m)
阪神梅田駅より・・・・・・・・・徒歩5分(360m)
桜橋交差点角の東京三菱UFJ銀行と吉野家の間を西へ60m。
アルテスパーツィオの赤い看板が目印です。
詳しくは、ギャラリーアルテ・スパーツィオ?と 「namazuのブログ」でご覧くださいね!
2009年の様子は、こちらから!
2008年の様子は、こちらから!
2007年の様子は、こちらから!
まほろばの国から写真館で、お気に入りの写真を紹介しています!こちらから!
ブログ村!